foreign_lg 版 (精华区)

发信人: supernerd (clair de lune), 信区: foreign_lg
标  题: カメとツル (亀と鶴)
发信站: 听涛站 (2001年05月22日01:24:03 星期二), 站内信件

むかしむかし、あるところにツルとカメが住んでいました。
 あるとき、カメが岩の上で日向ぼっこ(ひなたぼっこ)をしていると、そこへツルが
舞い下りてきました。
 カメがボソボソとした声で言いました。
「ツルさん。あんたはいいねえ。いつも空高く飛んでどこへでもいけるし…。おいら
には羽(はね)がないもんなあ」。
 すると、ツルが言いました。
「そうか。だったら、私の尾っぽ(おっぽ)を咥(くわ)えてておればいい。どんなこと
があっても、決してものを言ってはダメだよ。しゃべると地面(じめん)に落ちてしま
うからね」。
 そこで、カメがツルの尾っぽを咥えると、ツルは空高くカメを連れて舞い上がりま
した。
「カメちゃん、おるかい」。
「うん」。
「カメちゃん、おるかい」。
「はあ」。
 ずいぶん高い所へ上がると、カメはめずらしくて、キョロキョロ、下ばかり向いて
おります。
 ある村の上を飛んでいると、地上(ちじょう)では子供たちが、二匹を指さして、
「おーい、カメがツルにさらわれていくぞ」。
 そのとき、カメは奮然(ふんぜん)として、
「何をいうか。おいらはさらわれていくのとちがうんだぞ」。
 カメは地上へとまっ逆(さか)さまに落ちていきました。そのとき以来、カメの甲羅
(こうら)には割れ目模様(もよう)ができたということです。
◆注解◆
日向ぼっこ(ひなたぼっこ)―晒太阳。
ボソボソ―叽叽咕咕地说。小声地说。
尾っぽ(おっぽ)-尾巴。
咥(くわ)えて-叼住、衔住。
キョロキョロ―四下张望、睁大眼睛寻找。
奮然(ふんぜん)―奋然从事。
甲羅(こうら)―甲壳。

--
Pas a pas , on va loin.
※ 来源:·听涛站 tingtao.dhs.org·[FROM: 匿名天使的家] 
[百宝箱] [返回首页] [上级目录] [根目录] [返回顶部] [刷新] [返回]
Powered by KBS BBS 2.0 (http://dev.kcn.cn)
页面执行时间:0.848毫秒