foreign_lg 版 (精华区)

发信人: gutentag ( Bonjour && deeply in LOVE on the web ), 信区: foreign_lg
标  题: 《天声人語》 07月31日
发信站: 听涛站 (2001年08月07日19:32:15 星期二), 站内信件

【Bonjour && deeply in LOVE on the web】 
发信人: hone (骤雨), 信区: Japanese
标  题: ■《天声人語》 07月31日
发信站: 饮水思源站 (Sun Aug  5 19:52:14 2001), 转信

 最近の言葉から。「私には、こういう人気は理解できんけどねえ」。小泉人気につ
いてそうつぶやくのは、自民党の選挙戦を仕切った青木幹雄さんだ。
 「ファンになった人がたまたま政治家だった」とは東京都のフリーターの女性、2
2歳である。新聞のテレビ欄で「小泉」の文字を探して、ビデオの予約をする毎日だ
。夜中には「純ちゃん、いまどんな夢みてるのかな」
 こちらは、前政権のときのことだ。首相の名前を知らない女子大生のせりふ「首相
の名前の方(ほう)とか知らなくても生きていけるじゃないですかみたいな」。それ
を聞いて内館牧子さんは「言い返す気力の方とか失っていた」(週刊朝日)
 「思い通りにならないことが多い子ほど、手っ取り早く理想を実現しようと、自己
改造に走っているのではないか」。ダイエット願望が強い子どもほど、学校や家庭で
ストレスを感じているという調査結果について東京成徳大学の深谷和子教授だ。手っ
取り早い国家改造に走る心理というのもあるかもしれない。要注意だ。
 「ピクシーのフェイントの美しさはほとんどのユーゴ映画よりも価値がある」とユ
ーゴのクストリッツァ監督が言ったそうだ(木村元彦氏)。そのピクシーことサッカ
ーのストイコビッチ選手が引退する。日本では7年間プレーした。
 ピクシーが語る。「なぜ日本はこんなに平和なのか、考えることがある。過去の戦
争体験から、多くを学んだからだと思う。だから譲り合い、話し合う。トラブルは話
し合えば解決するんだ。人が死ぬ戦争だけは絶対に許せない」


--

                春が来た、春が来た、どこに来た。                               
                山に来た、郷に来た、野にも来た。


※ 来源:·听涛站 tingtao.dhs.org·[FROM: 匿名天使的家] 
[百宝箱] [返回首页] [上级目录] [根目录] [返回顶部] [刷新] [返回]
Powered by KBS BBS 2.0 (http://dev.kcn.cn)
页面执行时间:1.700毫秒